植物のはなし

植物のはなし

ガサツさが招いた結果

ドド~ン! 小玉スイカ収穫~!! って…嘘…(´-ω-`) 我が家の小玉スイカは・・・ 枯れてしまった…(´;ω;`)ウッ… 実のついていない蔓を片付ける時に、この子の蔓を踏んづけて傷めてしまったの...
植物のはなし

最近の家庭菜園の様子

毎日毎日カンカン照りか、そうでなければ土砂降りの二択のような気がする。 蚊も少ない気がするのは気のせいか? 最近の菜園の様子だが、夕方にお水をやるので精一杯。 朝は8時9時になるともう暑い。 沢山青い実が付いてきたイチジクが、ず...
植物のはなし

ワクワクが止まらない♪

小玉スイカ 来た~~~!!   すっごくスペース使ってますけど、なのにたったの一個ですけど、全然構いません。 すぐに敷物ご用意させて頂きますので! お願いですからこのまま大きく育って下さい、小玉スイカさん。。。m(__)m ...
植物のはなし

庭がえらいことに

雨後の筍ではないけれど、植物はやっぱり雨後にニョキニョキ伸びるのか、蔓は伸びるわ枝は伸びるわで、ただでさえ狭い庭がえらいことになってきた。 畑(というにはおこがましいが)の中に伸ばすと訳が分からなくなるので、コンクリートの上に引っ張り...
植物のはなし

おばけ小松菜

初めて種から育てた小松菜を収穫した! ひとり感動。 何故かはわからないけど、大きな大きなおばけ小松菜になった。 株間をあけ過ぎたのかな?と思うので、次回からはもう少し詰めて育ててみようと思う。 並べて置いたマッチ箱と比べてみて欲しい...
植物のはなし

穴だらけ

登録させていただいている『にほんブログ村』で、果樹・野菜(家庭菜園)部門のランキングが上がってきた。 とてもありがたいのだが、果樹・野菜の記事を前回以降書いていないので、申し訳ない。 ということで、あれ以降の野菜のことを書こうと思う。 ...
植物のはなし

蓮とメダカ

蓮(れん)という名前の通り、私は蓮の花が大好き。 昔、福井県の花はす公園に行った時、めちゃくちゃ感動した。 早朝5時ごろ車で到着したのだが、駐車場に車をとめて降りたとたん、あたり一面 蓮の香り! 思わず 『ここは極楽か...
植物のはなし

咲いた咲いた

初めてのバラ、レディエマハミルトンと、ピエールドゥロンサール。 咲いた咲いた、わーい♪      レディエマハミルトンは、一番花を見てから地植えにして下さいとあったので、このまま鉢植えで育てるか、地植えにしようか悩むところ。...
植物のはなし

次はどうすれば?

畝たてをして、少し畑らしくなった菜園スペース。 次はどうすればいいのかな?と、まず植えられる野菜を色々調べてみた。 春植え野菜は色々あるけれど、連作障害というものがあるのか…。 種から育てるか、苗から育てるか、マルチを張るとか虫よ...
植物のはなし

初めてのバラ

少しずつ庭が庭らしくなりつつある頃、サイトやYouTubeで、お庭に咲かせている方々を沢山拝見し、いつか私もバラを育ててみたいなぁ…と思っていた。 居間に座って縁側の戸を開けると、花壇奥の真正面に殺風景なブロック塀が見える。 ここに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました