日常のはなし 植物育成ライト…光量足りるかな? 植物育成ライトを早速セッティング。 あまり近づけすぎても葉焼けするらしいので、これくらいかな? 『LEDなので省エネです。 一日12時間の照射でも1ヶ月の電気代は約195円です。』 と書いてある。 ここは大事なとこ。 ... 2022.10.14 日常のはなし植物のはなし
日常のはなし 今週のお買い物 鍬を買った♪ 今まで鍬など使った経験が無いので、使いこなせるのかどうかもわからない。 なのでとりあえずAmazonで安いやつ。 安いけどベストセラーらしいし、レビューも悪くない。 これで1,345円ならダメ元で、と思ってポチっと... 2022.10.14 日常のはなし植物のはなし
日常のはなし 実のならない無花果 亡き夫がまだ元気だった頃、一緒にホームセンターに行き、二人で選んで購入した無花果の木がある。 鉢植えで購入したその年は、たしか3つか4つ実が付いて、自宅で採れた初めての果実に二人で喜んだ。 翌年別居することになり私が家を出る間際、夫... 2022.08.25 日常のはなし植物のはなし
植物のはなし ガサツさが招いた結果 ドド~ン! 小玉スイカ収穫~!! って…嘘…(´-ω-`) 我が家の小玉スイカは・・・ 枯れてしまった…(´;ω;`)ウッ… 実のついていない蔓を片付ける時に、この子の蔓を踏んづけて傷めてしまったの... 2022.08.16 植物のはなし
植物のはなし ワクワクが止まらない♪ 小玉スイカ 来た~~~!! すっごくスペース使ってますけど、なのにたったの一個ですけど、全然構いません。 すぐに敷物ご用意させて頂きますので! お願いですからこのまま大きく育って下さい、小玉スイカさん。。。m(__)m ... 2022.07.11 植物のはなし
植物のはなし おばけ小松菜 初めて種から育てた小松菜を収穫した! ひとり感動。 何故かはわからないけど、大きな大きなおばけ小松菜になった。 株間をあけ過ぎたのかな?と思うので、次回からはもう少し詰めて育ててみようと思う。 並べて置いたマッチ箱と比べてみて欲しい... 2022.06.03 植物のはなし
植物のはなし 咲いた咲いた 初めてのバラ、レディエマハミルトンと、ピエールドゥロンサール。 咲いた咲いた、わーい♪ レディエマハミルトンは、一番花を見てから地植えにして下さいとあったので、このまま鉢植えで育てるか、地植えにしようか悩むところ。... 2022.05.16 植物のはなし
植物のはなし 次はどうすれば? 畝たてをして、少し畑らしくなった菜園スペース。 次はどうすればいいのかな?と、まず植えられる野菜を色々調べてみた。 春植え野菜は色々あるけれど、連作障害というものがあるのか…。 種から育てるか、苗から育てるか、マルチを張るとか虫よ... 2022.05.16 植物のはなし
植物のはなし 初めてのバラ 少しずつ庭が庭らしくなりつつある頃、サイトやYouTubeで、お庭に咲かせている方々を沢山拝見し、いつか私もバラを育ててみたいなぁ…と思っていた。 居間に座って縁側の戸を開けると、花壇奥の真正面に殺風景なブロック塀が見える。 ここに... 2022.05.11 植物のはなし
植物のはなし 怒涛の日々再び 入居後半年かかってなんとか形になった花壇。 残るは外階段を挟み西側の庭。 家庭菜園をしたい! 一坪程のスペースしか取れないけれど、野菜を育ててみたい。 そう思い、またサイトやYouTubeめぐり。 NHK出版の「やさいの時... 2022.05.08 植物のはなし